お悔やみの気持ちを、礼節をもってお伝えする「桐箱」のご進物
お世話になった方へ、きちんとした形で「祈る心」をお伝えするならば、格式ある桐箱入りのご進物。
蓮をモチーフにした美しいデザインは、贈る相手を選びません。
白檀を基調としたフローラルの香りのお線香が、贈られる方を優しく包み込みます。
お世話になった方へ、きちんとした形で「祈る心」をお伝えするならば、格式ある桐箱入りのご進物。
蓮をモチーフにした美しいデザインは、贈る相手を選びません。
白檀を基調としたフローラルの香りのお線香が、贈られる方を優しく包み込みます。
「祈る心」をお伝えしたいけれど、相手に気を使わせたくないという方から選ばれる紙箱のご進物。
清らな哀しみを表現した色使いと繊細な蓮のローソクが美しく、白檀を基調としたフローラルの香りのお線香(煙少香)が、贈られる方をやさしく包み込みます。
カップ酒の元祖「ワンカップ大関」とコラボしたお線香がついに登場!
300余年の歴史を誇る「大関」の日本酒を配合。
ほのかな日本酒の香りに仕上げました。
線香は、煙や香りでその場を清めるという意味があり、日本酒も古くからお清めに使われてきました。
日々のお勤めはもちろん、昔の「火打石」のように出かける前のお清めとしてもお使いいただきたいお線香です。
夏休み、おばあちゃん家の縁側で飲んだ「冷た~いお茶」をイメージしました。
火を灯すと緑茶の香りがふんわり。
田舎の縁側の風景をモチーフにした背景イラストが懐かしさを盛り上げます。
氷の透明感がより一層の涼を感じる夏限定商品です。
列車の旅には、お茶と冷凍みかんとおむすびが定番だったあの時代に、旅先で食べた「おむすび」をイメージしました。
パッケージには当時を彷彿させる心にくいイラストが添えられ、古きよき昭和の時代がよみがえるキャンドル。火を灯すと中から梅干が出てきます。
リビング線香「たびだち」発売2周年を記念して、『“たびだち”トライアルキャンペーン』を行います。
お買い上げいただいた「たびだち」のバーコード1枚をハガキに貼り応募すると、
抽選で100名様に5,000円分の商品券が当たります!
さらに、期間中は「たびだち」を店頭でおトクにお買い求めいただけます。
この機会をお見逃しなく!
■キャンペーン期間:2018年2月1日(木)〜5月31日(木)
応募ハガキのダウンロードはこちら
※応募ハガキは店頭にもご用意しております。
一瞬で、あの頃にタイムスリップ
「懐かしいを贈る」昭和レトロなギフトセット。
「レトロギフト」は、思わず「懐かしい!」となり、昭和を知っている世代も、知らない世代もほっこりする「会話が生まれる」ギフト。
昭和26年に商標登録した「3本立てローソク燭台」をモチーフにデザインしたセット函が懐かしくも新しい、用途の幅広い進物です。
「カメヤマレトロギフトA コラボ線香(不二家)」の詳細はコチラ
「カメヤマレトロギフトB コラボ線香(サクマ)」の詳細はコチラ
「カメヤマレトロギフトC 好物線香(カレー/コーヒー)」の詳細はコチラ
2017年12月9日(土)に発表させていただきました
「第2回 『あの人との、ひとり言』コンクール」の受賞者の方々に賞品を発送致しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
尚、受賞された方で賞品未着の場合はお手数ですが、下記まで問い合わせください。
カメヤマ株式会社
カメヤマ「あの人との、ひとり言」コンクール事務局
TEL:0595-86-0109
受付時間:午前9時~午後5時
(土日祝・年末年始は12/28~1/4を除く)
2017年9月30日(土)をもちまして応募を締め切らせていただきました、
「第2回 『あの人との、ひとり言』コンクール」の受賞作品が決定いたしました。
昨年を上回るたくさんの方々にご応募いただき、誠にありがとうございました。
受賞者・入選者の方への賞品の発送は12月中旬頃を予定しております。